new_list 【趣味ナビ】趣味で始める『スマホアプリ開発』- プログラミング未経験者でも可能!新しい趣味に!
new_list

【趣味ナビ】趣味で始める『スマホアプリ開発』- プログラミング未経験者でも可能!新しい趣味に!

puyon

こんにちは!ぷよんです。

この記事では、プログラミング未経験の筆者が「スマホアプリ開発」の実践した経験にもとづきアプリ開発のおすすめ度と感想を紹介します。

※ここでは、総評のみ記載しております。
『プログラミング未経験者のiPhoneスマホアプリ開発におすすめな勉強方法』を別記事に記載してますので、よければ参考にしてください!!

あわせて読みたい
【趣味ナビ】趣味で始める『iPhoneスマホアプリ開発』- プログラミング未経験者におすすめな勉強方法!
【趣味ナビ】趣味で始める『iPhoneスマホアプリ開発』- プログラミング未経験者におすすめな勉強方法!

【総評】『スマホアプリ開発』のおすすめ度

楽しみながら、スキルアップしたい向上心の高い方におすすめです!

しかしプログラミング未経験者には、取り組み難易度が高めのため、長期での実践を見込む必要がありそうです。

面白さ:★★★★★★★☆☆☆70点
・自分のアイデアを形にできる。
・自作アプリを日常生活で使用できる。

必要時間:★★☆☆☆☆☆☆☆☆20点
プログラミングの経験者・未経験者によって、大幅に変わる。
※私は未経験のため、基礎学習からスタート
・アプリ開発前(基礎学習時間):1~2か月
・アプリ開発(コード構築、調査):1か月

必要コスト:★★★☆☆☆☆☆☆☆30点
PC購入の必要可否で大幅に費用が変わる。
※私の場合:手持ちパソコン(Mac)で代用
・プログラミング用のPC:10~25万円
・参考書:3000円
・動画講習:9000円

実践しやすさ:★★☆☆☆☆☆☆☆☆20点
・プログラミングが必要で、難易度が高い。

スキルアップ:★★★★★★★★★☆90点
・プログラミングのスキルが身につく。
・仕事や副業への視野が広がる。

『スマホアプリ開発』の実践内容

ここでは、実際に製作したアプリを紹介します。
※IPhoneアプリとなります。

1.アプリのテーマ
  ⇒ 自分の日常生活を一括管理する。


2.アプリの機能
  ⇒ ①スケジュール管理
    ②日常での目標管理
    ③自分へのご褒美管理
    ④家計簿
    ⑤健康管理


3.使用対象、頻度
  ⇒ 自分(毎日使用)

4.アプリの強み
  ⇒ ・このアプリ1つで、一括管理。
    ・数値、グラフ、イラストを使用。

初めてのアプリ製作のため、
経験者の方から見れば指摘箇所があると思います。が、大目に見てください!

ここでは、アプリ開発の結果のみ記述しています。実際の手順や経験談を別記事にて記載してますので、よければ参考にしてみてください!!

実際にスマホアプリを製作した感想

私のようなプログラミング未経験者でも、アプリ開発にチャレンジすることは可能だと思います。しかし、一朝一夕では開発できないため、ある程度の経験を積むまでは、数か月の時間軸での実践を見込む必要がありそうです。

上記を踏まえ、以下のような方におすすめです

①プログラミング経験者
⇒実践期間(とくに基礎学習)を大幅短縮

②プログラミング未経験者の場合
・仕事や副業を視野にスキルアップしたい方
・長期の時間軸での実践を検討している方
・自作したいアプリがある方

おすすめの実践方法

参考書による学習で、基礎知識を身につけよう!

参考書で基礎学習しよう!
参考書選びのポイントは、下記2点です!


・図、写真を多用して説明をしている参考書
未経験者は、が思いもしない箇所で躓きます。
その際に図や写真があると、解決しやすいです。(私の場合はそうでした。)

・サンプルアプリが多数記載されており、実際にアプリを製作しながら学べる参考書
実際にアプリを製作し、その都度の動作を確認することができます。
その結果、文字を多用した説明よりも、視覚的に理解することができます。

動画講習による学習で、知識を補強しよう!

動画講習でSTEP1の知識を補完・補強しよう!
動画講習選びのポイントは、下記2点です!


・動画内で製作するアプリが多い講習
さまざまな機能のアプリを製作すると、自作アプリへのイメージの幅が広がります。

・講師が動画講習の内容を適宜更新している
プログラミングのコードは都度バージョンアップされます。
これに合わせて動画講習の内容を更新、改善しているものが良いです。
更新していない動画だと、動画通りにコードを記述したのにうまく動作しない・・・
なんてこともありえます。

・講師が不明点などの問い合わせを受け付けていること。(Q&A
アプリを製作していると、「うまく動作しない・・」などの困りごとが発生します。
メールなどで聞ける環境が、時間短縮、挫折しないことへの道です。

自作アプリを製作しよう!

アプリを自作することで、知識を自分の力に変換しよう!
まずはSTEP1、2で学んだことにプラスアルファすることでアプリ開発をしてみよう。

・参考書、動画講習でのサンプル機能を組み合わせる。
一通り学習しても、まったく何も見ずにコードを記述するのは難しいです。
都度参考にして、製作するといいと思います。

・プラスアルファの機能を追加する。
小さなことでもよいので、プラスアルファとなる機能を盛り込んでみましょう。

さらなるスキル・応用力のアップへ

STEP1~3を実践することで、アプリ開発に対しての明確なイメージがでてきて、
自分の思いをもつことができる状態です。
例)もっと深く入り込んだ学習をしたい。
  調べながらなら、アプリを自作できそう。
  デザイン・イラストなどで独自性をだそう。

自分が目指す姿に向けて、取り組んでいきましょう!

まとめ

今回は、プログラミング未経験の筆者の実践にもとづき「スマホアプリ開発」のおすすめ度と感想を紹介しました。

この記事をおさらいしますと次のとおりです。

まとめ

●「スマホアプリ開発」は、楽しみながら、スキルアップしたい向上心の高い方におすすめ!

●実践する際には、長期的な計画を見込もう!

以上、最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!!

ABOUT ME
記事URLをコピーしました